【東京都・港区】三田
慶応義塾大学の御膝元で有名だが、戦災に遭わなかったことで戦前から残る建物が点在。
綱町三井倶楽部(旧三井家綱町別邸)大正2年築・コンドル設計
かんぽ東京サービスセンター(旧逓信省簡易保険局)昭和4年築
旧三田小山町の街並み 奥に廃業した銭湯「小山湯」が見える
近年開発が目立つ旧三田小山町だが、こうした路地裏の街並みが残っている
旧三田豊岡町の街並み
戦前の住居表示板が残っている しかも状態がいい
戦前の銅板葺き店舗
モダンなファサードの看板建築
慶応義塾近くに残る出桁造の酒屋「津国屋」さん
元々は寺町だった三田 この界隈は坂が多い
もともと寺町だった坂上の地に昭和の家屋が残っている
正面に東京タワーを臨む桜田通り 慶応義塾大学東門前から
田町駅に向かう繁華街にも戦前建築が残る
訪問 2018年6月
0コメント