【東京都・港区】芝大門
「増上寺」でお馴染みだが、もう一つのランドマーク「芝大神宮」の御膝元でもある。
また、かつて花街が存在した場所でもあり、その名残りが見られる。
芝大門。現在の大門は昭和12年建造。ここから増上寺の境内地に入る。
増上寺三解脱門(重文)。元和8年建造。
増上寺大殿と東京タワーというお馴染みの風景。境内地は東京タワーも含まれる。
増上寺安国殿。左が大殿。
芝大神宮。
芝大神宮本殿。脇の献灯の裏側には「神明三業組合」の名が刻まれている。
花街の名残を思わせる一軒。
花街があった通り。
もう一本の並行している通りは飲食店街となっている。
訪問 2018年6月
0コメント