【広島県・竹原市】竹原
製塩と酒造で繁栄した"安芸の小京都"、重要伝統的建造物群保存地区。
本川の常夜灯と「日の丸写真館」(昭和7年築・登録有形文化財)
『時をかける少女』にも登場したとされる胡堂
旧笠井邸(明治5年築)2階から望む本町通りの街並み
ニッカ創業者・竹鶴政孝の生家「竹鶴酒造」
西方寺門前
西方寺門前からの眺望
西方寺本堂横に建つ普明閣(宝暦8年築)
普明閣から望む竹原市街地
旧竹原書院図書館(昭和初期築)=現「竹原市歴史民俗資料館」=
西方寺への参道口に建つ旧竹原郵便局(明治4年築)
松坂家住宅(文政年間築)
訪問 2012年7月
0コメント